• トップページ
  • サイトマップ
  • 特定商取引法の表記
  • 無料会員登録
  • 有料会員登録
  • メンバーログイン
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • サイトマップ
  • 特定商取引法の表記
  • 無料会員登録
  • 有料会員登録
  • メンバーログイン
  • お問い合わせ

8.クロスシリンダーテストの軸度チェック

度数の合わせ方
2023.01.09 2022.03.11
You need to be logged in to view this content. お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

お気に召したらクリックをお願いします


メガネ・サングラスランキング

度数の合わせ方

関連記事

度数の合わせ方

2.レッド・グリーンテスト

2-1.色収差 眼科や眼鏡屋さん、コンタクト屋さんでアイテストをする時、必ず訊かれるのが「赤と緑はどちらが鮮明に見えますか?」です。 あれは何かと言えば、眼の色収差を利用して、入れたレンズの度数が適正か、強すぎ-過矯正...
度数の合わせ方

9.クロスシリンダーテストの度数チェック

軸のチェックが終わったら今度は度数のチェックです。今度はクロスシリンダーの緑と赤の刻みを使います。 9-1.度数チェック 1番 乱視のテストレンズの刻みにクロストシリンダーの緑の刻みを合わせ1番とします。 ...
度数の合わせ方

3.遠視矯正の原理

「光のふるまい)5.遠視の定義」のところで『網膜上を仮に「0(ゼロ)」とした場合、ピントが網膜の後方にある遠視の眼の中は「-(マイナス)」寄りと言えます』と書きました。つまり+4.00Dのレンズで矯正される遠視の眼というのは、眼の中が-4...
度数の合わせ方

7.クロスシリンダーの原理

7-1.クロスシリンダーの結像 レンズメータで手持ちクロスの度数を測り、出てきた度数がS + 0.50 C - 1.00 だった時、勘の良い人は気がついたと思う。 そう、この度数は混合乱視の度数なのです。先に書いておく...
度数の合わせ方

5.放射線テスト

5-1.放射線テストのタイミング 前項でも書きましたが、乱視矯正(放射線テスト)のタイミングは近視性単性乱視です。レッド・グリーンテストが「赤」でも間違いではありませんが、正確ではありません。球面を2段階プラス側にする(-レ...
度数の合わせ方

1.近視矯正の原理

「まずは眼を知ろう 4.近視の定義」のところで『 網膜上を仮に「0(ゼロ)」とした場合、ピントが網膜の手前にある近視の眼の中は「+(プラス)」寄りと言えます』と書きました。つまり-4.00Dのレンズで矯正される近視の眼というのは、眼の中が...
7.クロスシリンダーの原理
9.クロスシリンダーテストの度数チェック

ログイン

投稿記事にリダイレクトする
場合は、⇦ からログインを。


ログイン情報を保存
パスワードをお忘れですか?
会員について

ログイン

投稿記事にリダイレクトする
場合は、⇦ からログインを。


ログイン情報を保存
パスワードをお忘れですか?
会員について

最近の投稿

  • 映画「てんびんの詩 原点編」解題
  • 11.サービス精神の神髄
  • 10.一期一会の先にあるもの
  • 9.個客満足の最終目標
  • 15.プリズムを通る光のふるまい

カテゴリー

  • HUTO GRAPHER
  • AHORISM
  • 眼鏡自由区
    • まずは眼を知ろう
    • 度数の合わせ方
    • 両眼開放屈折検査
    • 累進屈折力レンズ
    • 光のふるまい
    • いろいろなフレーム
    • 掛かり具合の合わせ方
    • 歪んだメガネの直し方
    • 似合うフレーム
    • カラーレンズの効果
    • 加工を書こう
    • なしもてうらあり
  • MOVIE TRAP
  • BOOK ON
  • MEMO乱打M
    • クロムハーツ帝国
  • 百年顧客
    • てんびんの詩原点編
  • 眼鏡屋の英会話
  • LIVE A FOCUS
  • 退会届
Copyright © 2022-2023 peacefield All Rights Reserved.
    • トップページ
    • サイトマップ
    • 特定商取引法の表記
    • 無料会員登録
    • 有料会員登録
    • メンバーログイン
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • ログイン

    投稿記事にリダイレクトする
    場合は、⇦ からログインを。


    ログイン情報を保存
    パスワードをお忘れですか?
    会員について

    ログイン

    投稿記事にリダイレクトする
    場合は、⇦ からログインを。


    ログイン情報を保存
    パスワードをお忘れですか?
    会員について

    最近の投稿

    • 映画「てんびんの詩 原点編」解題
    • 11.サービス精神の神髄
    • 10.一期一会の先にあるもの
    • 9.個客満足の最終目標
    • 15.プリズムを通る光のふるまい

    カテゴリー

    • HUTO GRAPHER
    • AHORISM
    • 眼鏡自由区
      • まずは眼を知ろう
      • 度数の合わせ方
      • 両眼開放屈折検査
      • 累進屈折力レンズ
      • 光のふるまい
      • いろいろなフレーム
      • 掛かり具合の合わせ方
      • 歪んだメガネの直し方
      • 似合うフレーム
      • カラーレンズの効果
      • 加工を書こう
      • なしもてうらあり
    • MOVIE TRAP
    • BOOK ON
    • MEMO乱打M
      • クロムハーツ帝国
    • 百年顧客
      • てんびんの詩原点編
    • 眼鏡屋の英会話
    • LIVE A FOCUS