まずは眼を知ろう

まずは眼を知ろう

7.網膜像

網膜上にはどんな映像が映っているのでしょうか? 虫眼鏡で手元の写真とか花を見れば拡大すると経験的に分かっています。 虫メガネ しかし、遠くのものを見た時はどうでしょうか?お手元に虫眼鏡とか拡大鏡があれば試してみて下さい。...
まずは眼を知ろう

6.乱視の定義

乱視には不正乱視と(正)乱視があります。不正乱視は角膜にキズ等の歪みがあり、法則性がないので眼鏡では矯正できません。ハードコンタクトレンズを装用し、角膜とコンタクトの間に涙が入ることで凹凸を解消し、矯正効果を得るものです。当然ですが、柔ら...
まずは眼を知ろう

5.遠視の定義

遠視は以下のように定義付けされています。 「無限遠方からの平行光線が無調節の状態で網膜の後方に結像する眼」 遠視の定義 遠視にも屈折性遠視と軸性遠視があります。屈折性遠視は眼の屈折力が弱いために起こり、軸性遠視は眼軸(眼...
まずは眼を知ろう

4.近視の定義

近視は以下のように定義付けされています。 「無限遠方からの平行光線が無調節の状態で網膜の手前に結像する眼」 つまり、正視の人が点は点として見えるのに対し、近視の人は網膜上のブレの分だけボヤケて見えます。(実際は風景とか点で見え...
まずは眼を知ろう

2.眼の構造

眼の構造はおおむね下のイラストのようになっています。 眼の構造 これは右目の水平断面図です。どういう事かと言うと、このイラストは眼球の赤道面をカットして、上から見ている図なのです。つまり、スイカを二つに切るようなカットではない...
まずは眼を知ろう

3.正視の定義

正視は以下のように定義付けられています。 「無限遠方からの平行光線が無調節の状態で網膜上に結像する眼」 正視の眼の屈折状態 何かの本かサイトで発見したのが「線路の交わる所」というもの。つまり仮想的な概念なんですね。なので...